Requires a javascript capable browser.

ガイソー江戸川店

ブログ

セネター屋根!!屋根でお困りの江戸川区、葛飾区や市川市、浦安市周辺の皆様のにオススメの屋根‼

2025.03.03
皆様こんにちは‼受付の図子田です。

いざリフォームするとなった時、屋根にも種類があるの皆さんご存じでしたか?
図子田は毎度のことながら知りませんでした(^_^;)

一瞬間をおいて( ゚д゚)ハッ!瓦‼…と思いましたが、そう言えば10年位前に実家を立て直した時、瓦では無かった様な…と思い出しました。
(結局素材は思い出せませんでしたが(-_-;))

どうしても屋根と言う場所は毎日毎日、日光にはさらされますし、雨も風も…と結構過酷な環境を日々過ごしているんですよね…
すると、日々少しづつでもダメージは受けてしまうもので、建てて10年経った状態だと、どこかから雨漏れがあったり、屋根材自体が痛んでいたり…
普段、目に見えない分、想像より傷んでいる事もあるんですよね…

でも、今の愛着のある家に長く住みたいですよね(*’ω’*)
1日でも長く住めるように、何か違和感を感じたら早めに工事をして頂ければと思います。

せっかく工事をして直すなら、出来るだけ、質が良くて長持ちする物であったらなぁと思いますよね(’ω’)

そんな時にはセネターと言う屋根がオススメです‼

このセネターですが、ガルバリウム鋼板と言う、鉄にアルミや亜鉛,シリコンを混ぜてメッキ加工した屋根に、さらに小さな石粒を吹き付けている屋根なんです。


ガルバリウム鋼板の屋根でも大変強く、耐久性や錆びにくさ、1㎡で5㎏とかなり軽量で大変良い屋根材なのですが、
そこに石の粒を吹き付けると何が起こるのかと言うと、まず、雨音が反響しにくくなります。
例えば、金属の物に他の物をぶつけた時の音と同じ物を石でぶつけた時って、音の大きさ金属のが響きますよね。
それと同じで、ガルバリウム鋼板の屋根よりもセネターの屋根の方が雨音が響かないです。

そして特に雪が降る地域の方は石が滑り止めになるので屋根に取り付ける雪止めをつけなくてよいという点も挙げられます。

ガルバリウム鋼板に石ついていると重くなるんじゃないのかと思われる方もいると思います。確かにその分の重さは増えますが、1㎥あたり7㎏です。
吹き付け後1㎥あたり2kg増えていると言えばそうなんですが、瓦屋根は1㎥あたり40~60kg程なので比較すると瓦の1/9程度の重さであり、相当軽いです。
重さが軽いと、建物の構造自体に負荷がかからないので、壁や柱にも優しいです。
例えば私ですが、昔は資料とか持ち歩いていたので、腰痛もありましたが、今ではほぼ荷物は持たないので体の負荷も少なく快適です(笑)お家も一緒です。


↑の写真の1枚板、小柄な女性でも軽々持てる位ですよ‼

逆に軽いと台風とかで簡単に飛んで行ってしまうのでは?と思われる方もいらっしゃるかなと思いますが、屋根材1枚1枚にビスを止め、下地の屋根材にもビスを止めるので、風速70m/sにも耐えられます。
風速70m/sは猛烈に強い災害級の台風の最大瞬間風速で出ることがあるそうですが、鉄骨の建物でも変形する威力になります。なので風にも強いです。

見た感じも変わっていてオシャレなので、屋根の修理を考えられている方は特にオススメです‼

1日でも快適でご自身の自宅に長く住み続けて頂きたいと思っているので、なにかお困り事ございましたらお気軽にご相談ください‼



ガイソー江戸川店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江4-1-28
お客様専用フリーダイヤル
0120-251-254
<建材を見れる・触れる 体感ショールームでお待ちしております!外壁塗装をお考えの際はお気軽にご来店ください♪>
定休日:隔週火曜・水曜/営業時間10:00~18:00
**************************************************
外装リフォーム 専門店
ガイソー 江戸川店
店舗住所:東京都江戸川区西一之江4-1-28
お問い合わせ:0120-251-254
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
東京都(江戸川区・葛飾区)千葉県(浦安市・市川市)で外壁・屋根リフォームをお考えなら、ガイソーにおまかせください!
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> セネター屋根!!屋根でお困りの江戸川区、葛飾区や市川市、浦安市周辺の皆様のにオススメの屋根‼
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する